英語学習につかえる動画配信サービス(VOD)が知りたい!
海外ドラマや洋画をつかった英語学習は、楽しみながら英語を学習できるおすすめの方法です。
今回は英語学習におすすめの魅力的な作品と便利なサービスがある下記の5つの大手動画配信サービス(以下VOD)をわかりやすく比較します。
Hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- Amazon Prime Video
(アマゾン・プライム・ビデオ)
- Desney+(ディズニー プラス)
U-NEXT(ユーネクスト)
どのサービスが英語学習におすすめなのか?どんな機能があるのか?メリット・デメリットや特徴の比較で、英語学習にもつかえる最高のVODサービスを選びましょう。
VOD(動画配信サービス)5社の特徴を比較
日本のVOD大手5社を「英語学習」という観点から下記表にして比較しました。(※2020年12月09日現在)
圧倒的な作品数 | コスパ最強 | ディズニー好きに | 日テレ系 | オリジナル作品 | |
VODサービス | Amazonプライム | Desney+ | Netflix | ||
無料期間 | 31日お試し | 31日お試し | なし | ||
月額(税込) | 2189円 | 408~500円 | 990円 | 1026円 | 880円 1320円 1980円 |
見放題コンテンツ数 | 20万本以上 | 推定5万本 | 推定1万本 | 7万本以上 | 非公開 |
英語字幕 | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
速度調整 | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ○ |
同時視聴できる数 | 4台 | 3台 | 4台 | 1台 | 1台 2台 4台 |
ダウンロード視聴 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
画質 | フルHD・4K | SD~4K | フルHD | フルHD | SD~4K |
支払い方法 | クレジットカード | Amazon Pay (クレジット決済) |
クレジットカード ドコモ払い |
クレジットカード ドコモ、au、 ソフトバンク ワイモバイル |
クレジットカード デビットカード ギフトコード |
電子書籍 | 書籍 雑誌 |
Kindle 書籍や漫画 |
ダウンロード視聴はすべてのVODでできますね!これはネット環境でない場所でも動画を楽しめるので重要な機能です。
英語学習に必要とされる英語の字幕については、[◯]にしているVODでも「作品による」ということに注意が必要です。
また、「見放題」でない作品は追加料金がかかることにも注意しましょう。
それぞれの動画配信サービス(VOD)の、メリット・デメリットと、どんな人にむくのか、どんな学習ができるかを次に紹介します。
各サービスの紹介動画やオススメ海外ドラマをYoutube動画で紹介しています。
U-NEXT(ユーネクスト)│見放題の作品数ナンバー1
U-NEXTは、日本で一番多い配信作品数と本の購読までできることが強みの動画配信サービスです。
U-Nextのデメリット
- 他のVODと比べて料金が高い
- 他のVODと比べてオリジナル作品が少ない
- 英語字幕がない(日本語字幕のみ)
英語の字幕がないのと月額料金が高いのはいただけませんね!英語学習にむくのでしょうか?
次にU-NEXTのメリットを紹介します。
- 再生速度を変えられる
- 圧倒的な量の作品数
- 他のVODより早く最新作品が見れる
- 語学参考書や漫画など本が読める
- 家族でシェアできる(同時視聴4台OK)
有料の動画や本の購入(語学参考書がおすすめ)は、毎月1,200円分のサービスポイントで見ることができます。そもそも見放題の作品数が20万以上もあるので無料作品を見るのにいっぱいいっぱい!
また一見すると高額な月額料金ですが、最大4つのアカウントを作れて、それぞれ同時にログインし最大4台のデバイスから同時視聴できます。家族4人、たとえ離れた場所に住んでいても同時にみることができます。
英語字幕がないことについては、むしろ英語字幕がいらない人には関係のないサービスです。英語字幕を追うことでリスニングがおろそかになるからです。
U-NEXTは、速度調整ができることで高速リスニング学習や速度を遅くして聞き取れなかった音を聞き取る訓練ができます。
最新作が見たい、1契約でたくさんの人(4人まで)とシェアしたい、雑誌や漫画も楽しみたい、、、、こんなひとにはU-NEXTがおすすめです[/chat]
U-NEXTの詳しい英語学習方法やおすすめのオリジナルドラマや映画はこちらの記事で紹介しています。

Amazonプライムビデオ│コスパ最強!
Amazonプライムは、字幕/音声を自由にきりかえられることと、特典が多くコスパが最強!Kindleで英語本が読めることが強みの動画配信サービスです。
またAmazonプライムビデオは「Amazonプライム」の数あるオマケ特典のひとつにすぎません。
Amazonプライムのデメリットをまず紹介します。(たった一つでした!)
Amazonプライムビデオのデメリット
- 再生速度が変えられない
再生速度が変更できない点はChromeの拡張機能をつかうと解決します!
英語学習者にとってのAmazonプライムビデオのメリットは何でしょうか?
Amazonプライムビデオの7つのメリット
- 最強のコスパ!最安の月額料金
- 字幕・英語音声など言語が自由に選べる
- Amazonプライムのその他の特典がすごい
- 家族でアカウントをシェアできる(同時に3台)
- クオリティの高いオリジナル作品
- 画質・音質は最高レベル
Amazonプライムの一番のメリットは圧倒的コスパの良さ!
一番安い年間プラン4,900円(税込)で1ヶ月あたり、約408円と他の動画配信サービスと比べても格安です。
さらに学生(大学・大学院・短大・専門学校)の場合、「Amazonプライムスチューデント」という別枠の学割で6ヶ月間無料のうえ、年間2,450円(月額約204円)という半額価格で利用できます。
学生さんなら迷わず入会することをおすすめします。
英語学習者にとって、一番の関心事は「英語字幕がでるかどうか?」
Amazonプライムは[字幕│英語・日本語・オフ・他の言語]、[音声│日本語・英語・他の言語]への切り替えが自由に(しかも視聴中に)切り替える事ができます!(※作品によりますが、新しい映画やAmazonオリジナル作品はできるコンテンツが多いです)
クオリティの高いオリジナル作品、適度に入れ替わる見放題の映画やドラマ、アニメなど、作品も充実しています。画質や音質もトップレベルで迫力のある臨場感あふれる動画が楽しめます。
さらに英語学習者に嬉しいのが、2つのおまけ特典。(プライムビデオもおまけサービス)
PrimeリーディングではKindleで、アマゾンの膨大な数の洋書や雑誌、児童書を読む事ができます。映画の原作や英語小説が無料で読めてリーディングの勉強ができるのはアマゾンだけの強み。
もうひとつのオマケ特典、Primeミュージックではもちろん海外の楽曲も豊富に用意されているので、音楽での英語の勉強に役立てることができます。
さらに3デバイスまで同時視聴ができるので家族や恋人とシェアすることができます。
Amazonプライムは、英語学習者にとっては、字幕や音声を多くの言語に自由に切り替えられることが最大の魅力で、他のKindleサービスや音楽サービス、Amazon買い物の特典など総合的に考えると使わない意味がわからないほどの魅力的サービスでした!
正直Amazonプライムビデオは、Amazonで買い物するすべての人におすすめしたいサービスです
Amazonプライムビデオ│英語学習のために役立つ勉強方法や、おすすめのAmazonオリジナル動画6作品をこちらの記事で紹介しています。

Disney+(ディズニープラス)│子供と一緒に楽しめる!
Disney+(ディズニー プラス)は、なんといってもディズニー作品をたっぷり見ることができる動画配信サービスです。
ディズニープラスのデメリット
- 他のVODと比べて作品数が少ない
- 速度の調整ができない
作品数は、他のVPNに比べると圧倒的に少ないです。
しかし作品の品質の高さや聞き取りやすい英語、その安心感は貴重!
また速度調整については、Chromeの拡張機能をつかえばスピード調整は可能です。
ディズニー プラスのメリット
- 月額料金が安い(990円へ)
- 英語字幕で見れる
- 家族でシェアできる(同時視聴4台OK)
- ディズニー作品は台本が無料で手に入りやすい
また知名度の高い作品は、ネット上で無料の台本が入手できます。(「Disney Scripts」で検索するといろいろでてきます)台本をつかった英語学習が効果的なのは言うまでもないでしょう。
さらにディズニー作品は、子供が安心して見れる品質と、英語表現の美しさとクリアな発音が特徴で英語の初心者に特におすすめです。(スラングなども少ない)
しかし他のVPNと比べると大人向けの作品は少ないため、動画に飽きる可能性はあります。あくまでもディズニーが好きな人や、子供に安全で正しい英語にふれさせたい親御さんむけ。
ディズニーが大好き、子供と一緒に勉強したい、1契約で家族や恋人とシェアしたい、英語学習の初心者、、、こんなひとはディズニープラスがオススメ[/chat]
Disney+(ディズニー プラス)の詳しい英語学習方法やおすすめのオリジナルドラマや映画はこちらの記事で紹介しています。

Netflix(ネットフリックス)│世界トップシェア
Netflixはなんといってもクオリティの高い豊富なオリジナルドラマと、世界一の登録者数が強みの動画配信サービスです。
Netflixのデメリット
- 映画最新作の配信が遅い(およそ一年後)
- 一番安いプラン(月額880円)だと、同時に視聴できる端末が1つ
Netflixはオリジナル作品以外の最新作の配信は他と比べて遅い傾向がみられます。
一番安いベーシックプランの注意点は、同時視聴が1つに限ることと、画質がSD(DVDレベル)だということです。
Netflixのメリット
- 英語字幕で見れる
- 視聴しながら他の言語・音声に切替できる
- クオリティが高いオリジナル作品
- 月額料金月880円から
- 家族でシェアできる(月額プランによって違う)
Netflixが英語学習者にとって嬉しいのは、字幕と音声を自由に選択できることです。
例えば「洋画を見るとき:音声を日本語吹き替えで、字幕を英語で見る」の方法で学習できます。日本語から英語に翻訳する訓練になるんです。
また視聴しながら言語の切り替えができるのは、単語やフレーズのこまかいチェックに使い勝手がいいのです。
最後にNetflixの料金について説明します。
Netflixは3つの料金プランが選べ、一番安いプランが月880円なので「安い」と思われています。しかしプランを選ぶときには注意が必要です。
Netflixプラン | 月額 | 同時視聴できる数 | 画質 |
ベーシック | 880円(税込) | 1 | SD |
スタンダード | 1,320円(税込) | 2 | HD |
プレミアム | 1,980円(税込) | 4 | HD・4K |
例えば一番安い月880円のプランにした場合、画質に満足することはできないし(DVD並み)、同時視聴もできません。
次のスタンダートプランは月1320円(税込)です。画質はHDで見やすくなり同時視聴は2つ。一人暮らしや夫婦で使う場合はだいたいこのプランを選ぶことになります。Netflixでもこのプランを推奨しています。
家族が多い場合は、一番高いプレミアムプラン月1980円(税込)になります。4人家族で使えるならコスパがよくなります。
Netflixの独占・オリジナル作品がみたい、みんなが入っているVODを選びたい、、こんなひとにNetflixはおすすめです。[/chat]
Hulu(フールー)│英語学習に便利な機能あり
Hulu(フールー)は、日テレ系の見逃し配信や、クオリティの高いオリジナル作品が強みの動画配信サービスです。
Huluのデメリット
- 同時視聴できるデバイスが1つだけ
英語学習者のHuluのデメリット同時視聴できるデバイスが1つだけ、海外の映画作品が意外に少ないことです。
家族でシェアしたい人には向きませんが、日テレの見逃し配信やHuluのオリジナルドラマで十分という場合は、便利なサービスが揃っているのでおすすめできます。
Huluのメリット
- 月額料1020円(税込み)ですべて見放題
- 英語字幕で見れる
- 視聴しながら他の言語・音声に切替できる
- クオリティが高いオリジナル作品
- 動画の再生速度を変えられる
Huluは英語字幕や、視聴中の言語切り替えができる、速度調整ができることとが英語学習に便利です。
ニュースアナウンサーが話す正確で美しい発音と、正しい英語で時事の勉強ができるのは、真面目に素晴らしいことです。
月額料金も1,026円と他と比べるとお得です。しかもすべてのコンテンツが見放題なので、追加料金のストレスがありません。
英語学習に便利機能がそろってる。Huluだけの独占・オリジナル作品がみたい人にはHuluをオススメします。(※向かないのは、家族数人でつかいたい人や、海外作品をたくさん見たい人です)
Huluのくわしい特徴や学習に役立つ機能、勉强におすすめの作品についてはこちらの記事が参考になります。

まとめ
以上、「【英語学習におすすめ】大手VOD(動画配信サービス)5社を徹底比較!」の記事を紹介しました。
今回紹介した「Hulu」、「Netflix」、「Amazonプライムビデオ」、「Desney+」、「U-NEXT」の5つから、あなたの学習目的(字幕が必要かどんな動画がみたいのか)と環境(デバイス数など)でふさわしいものが変わります。
▶U-NEXTがおすすめな人
最新の映画やドラマをいち早く見たい人、HBO海外ドラマが見たい人、いろんなジャンルの動画が見たい人、漫画や雑誌も読みたい人
▶Amazonプライムビデオがおすすめな人
Amazonでよく買い物をする人、AmasonのKindleで漫画や書籍を読む人、たくさんの作品を視聴したい人、Amazonオリジナル作品が見たい人
▶Disneyプラスがおすすめな人
ディスニー、マーベル、スター・ウォーズなどの作品のファン、子供と一緒に動画を楽しみたい人
▶Huluがおすすめな人
日テレ系の見逃し配信がみたい人、作品はたくさんなくてもいいけど英語字幕の機能があれば便利だと思っている人、Huluオリジナル作品が見たい人
▶Netflixがおすすめな人
Netflixオリジナル作品を見たい人、いろんな国の言語で視聴したい、いろんな国の作品が見たい人
もし同時視聴(数名でのシェア)が必要なら、必要人数と料金プラン、それぞれの特徴から、あなたに一番ふさわしい動画配信サービスを選ぶことができます。
例えば、、英語上級者のわたしの友人は、家族4人のアカウントを作り、それぞれが暮らす場所で「U-NEXT」を楽しんでいます。聞き流し英語と、日本のドラマや読書、漫画が気に入ってるそう。
イギリス在住のわたしは、イギリスAmazonプライムをメインに、みたいオリジナルドラマがあるときにに、他の動画配信サービスを併用しています。
もうひとりの友人は、Netflixオリジナル動画を見るために、Netflixを契約しています。動画配信が終わったら次は別の動画配信サービスに変えるそうです。
このようにほとんどの動画配信サービスは、契約の期間的な縛りがないので、自由に解約できるし、無料期間をつかって他のサービスを気軽に試せるのが魅力です。
これで最終決断だ!と気負わず、実際につかってみて、あなたが気に入る動画配信サービスを見つけてほしいです。
なにごとも【試さないことには、それがいいのか、わるいのか、自分に向いているのか、向いていないのか、、はわかりません】!
あなたがもし無料トライアルがあるサービスで迷っているなら、まずは軽い気持ちで試すことをおすすめします。
公式サイトはこちらです
↑この記事のリンクは広告になっています。リンクから公式サイトへ移行すると、私に紹介手数料が入るしくみです。記事が役立ったと感じた方がリンクを使っていただけると嬉しいです。
この記事がお役にたてば嬉しいです。アトリ